グリーン住宅ポイント関連

県民共済住宅では申請期間延長になっても、証明書発行を行わないようです。

 

インスタ等で書かれてますが、証明書発行する機関がパンクしているのだから仕方ないのかもしれませんね。。

証明書発行にも何万かかかるし、30万貰える訳じゃないと思って諦めるか、、

 

 

【追記】

証明書発行の受付が期間限定で再開したので設計士さんに相談しましたが、県民共済から証明書申請する前に建築側で作成する書類があり、その書類が間に合わないので受付が再開しても間に合わないですよ〜とのことでした。

 

 

 

全く無駄な制度でした、、

我が家の外壁選び

ハウスメーカー巡りしていた際にアイ工務店でニチハのFu-ge(フュージェ)を見て目地がない外壁に感動しました!壁のつなぎ目に凹凸があって、じゃぐり合わせていくことでこの目地を無くすのが特徴。

小さい時に実家で爪でイジイジしてよく怒られたホリホリの目地。あのホリホリのメンテナンス費用が高いと聞いていたのでホリホリがないのはいいな〜と思っていました。

きっとお値段も高い代物だと思いますが、県民ではこれが標準でいれられます✨

 

県民ではALCとサイディング(ニチハ、ケイミュー、旭トステム)が標準で選べて、オプションでタイルが選べます。

 

 

タイルは初期費用はかかるが長持ちするイメージ。

高級感もある。

 

 

でも我が家は家のイメージをアメリカンテイストなので、サイディングにする予定!!

アイ工務店で惚れたニチハのフュージェに、、、!!

 

ちなみに現在選べる外壁はこんな感じ。

f:id:tototo1215:20211005230800j:image
f:id:tototo1215:20211005230803j:image

 

 

 

フュージェのネイビーに白いサッシでカリフォルニアにする予定が!!写真で撮ったらネイビーが、全然ネイビーじゃない、、?(1枚目の左上)

 

 

青い家にするイメージだったのにこれじゃ黒い家だ。

右下の方が青くない!?と夫婦で話題になったのがケイミューのアトランチックブルー。ケイミューは光セラというセルフクリーニングしてくれる効果があるのが特徴。年数経っても外壁をキレイに見せてくれる。

アトランチックブルーの色はすこーし灰色がかったような青で、オシャレな感じ。

 

 

うーん、これでもいいかなー、、、。

カルフォルニアの家のイメージ

f:id:tototo1215:20211005231740j:image

 

うん、ケイミューでいこう!!!ホリホリあるけど、ケイミューのホリホリは強いらしいから!

サッシは準防火なのでLIXIL一択。

色は白と決めてました。

f:id:tototo1215:20211005231852j:image

 

 

軒天は木目がオプションから外れて選べず、ブラウンに。これは黒にしようとしたけど、設計士さんがブラウンの方が合いますよと言ってくれたのでブラウン。

f:id:tototo1215:20211005232018j:image

これはオプション費用かかります。

 

 

県民共済は雨樋などの色も選べます。これはお金かかりませんが、見落とす人が多いみたいです。私たちは窓を引き立たせるために黒にしました!

 

 

これでカリフォルニアテイストの家が見えてきた✨

 

 

標準だと一色だけですが、オプションで貼り訳ができます。オプション金額は二万だったかな?

この貼り訳する外壁はかなり悩みました。

そして、新都心パナソニックショールームにケイミューのサンプルがあるので見に行って色合わせして、、それでも決められなくてケイミューのホームページからサンプル請求。これめっちゃすごいです、すごい速さで送られてきますw

送られてくるのはショールームにあるのと同じものw

こんな感じ(写真はモダンスリットで県民では選べません💦色はアトランチックブルーで一緒)

f:id:tototo1215:20211005232921j:image

6種類も請求してしまった。おかげで色は決められたけど破棄の仕方が分からないしとても重いw

 

 

 

県民共済は外構も自分で手配で、提携以外の業者さんもあるので外壁は外構の打ち合わせ用にとっておいて色見本にする予定。

本当はもっと掘りの深いサイディングが良かったけどデザイン重視なので、これで納得😀

グリーン住宅ポイントの期限が延長された!!!

先日無事に契約を終えました✨

 

住宅ローン13年でほんとよかった。

そしてすまい給付金の申請は契約前に所定の書類を書くだけでした(^O^)

 

すまい給付金の申請の時に、グリーン住宅ポイントは、、と問い合わせると代理申請は既に終了していてやるとなると個人での申し込みになりますがグリーン住宅ポイントは4月30日までの完了報告が必要なので9月契約では5月引き渡しで、間に合いませんとのことでした。。

悲しいけれどもすまい給付金あるから!と思って諦めていましたが、、、延長きましたぁぁぁ!

 

 

情勢からしてなるだろうなぁーと思ってたけど、総裁選あるしいろんな力が働きますよね。

 

 

公式ホームページには完了前申請の申し込みが延長されたとだけ記載がありますが国土交通省の資料に完了報告の期限も延長で載ってました★

f:id:tototo1215:20211004012411j:image

 

 

めっちゃ嬉しい〜これなら間に合う!!!!30万ポイントはデカい。

見切り発進でオンライン申請したら、締切がサイト上でも更新されてないので申請できなかったw個人登録だけは済ませました。

本当に公式ホームページも更新されたら設計士さんに書類の用意をお願いしよう★

県民共済で選べる風呂

県民共済住宅ではTOTOLIXIL、積水ホームテクノから選べます。

我が家はハウスメーカー巡りしていた時もオススメされていたTOTOのサザナに決めてます★

 

 

ほっからり床がいいのと自動洗浄機能をつけたいのが理由でした。しかし、、我が家は1.25坪のお風呂です。ショールームで1.25坪の場合は県民で選べる2パターンに加えてワイド浴槽も標準で選べますよ😀とお姉さんが!!ワイド浴槽は洗い場の方まで浴槽が広がっててベンチがあり入りやすそうなので、標準なんですか!?これにします!!と即決✨

その後自動洗浄の話を聞いたら、あ、、ワイド浴槽は自動洗浄つけられないです!!!床ワイパーならつけられますけど、、とのこと。ガガーン。でももうワイド浴槽に心奪われていたので自動洗浄は諦めました😱

 

TOTOのお風呂はどこにでもマグネットがつくのが特徴だそうです★可動棚もステンレスにオプションで変えました。

あとは横長のミラー、アクセントパネル色変更、床色変更、そしてなんと、、設計士さんからもらった見積もりにワイド浴槽もオプションで入っているじゃないですか!!!あれー!!!???

TOTOのお姉さんが標準って言ってたんですけど!?と詰めると、設計士さんがそれは残念ですが、お姉さんの間違いですね。県民共済TOTOから直接ではなくて部材を仕入れている業者から見積もりをもらいますがその価格表にはワイド浴槽はオプションとして登録されてます。ですって😱

TOTOの仕様としては標準だけれども、県民共済の設定からは外れるのでオプション扱いでした(;o;)

オプション金額は13000円だったので、仕方ないか、と言った感じです。

ちなみに色変更も壁、床どちらも13000円でした。

 

 

お風呂はTOTOに決めてはいたのですが、LIXILショールームでもアライズをチラ見。ここはカウンターが外せるのが特徴。でも私はどうせ外さないから、却下。

 

 

そしてそして、、積水ホームテクノのルーミー。

この積水ホームテクノ、あまり知名度はないけれどもハウスメーカーでも使われてます。住友不動産の提案でもこのお風呂でした。特に特徴はないけれどもいい意味でシンプルな感じでした。そしてこれもショールームというか、JAビル?の営業所まで見に行きました。

 

見に行ったきっかけは、県民共済のホームページがリニューアルされてブログなどが始まって、高級感バシバシの写真が載っていたからですw

なんかこってり感がすごくない!?って夫婦で盛り上がり見に行きましたw

f:id:tototo1215:20211001010951j:image

それがこの写真wテカテカw

ショールームでは白の浴槽を見せてもらいましたがラメがすごくキレイでした。

でも少しやりすぎ感があったので上の写真の浴槽だけ白にして欲しいと積水の方に伝えると、差額なしで出来ますよー、とのこと。

ミラブルのオプション見積もりいただける手筈にしてたのですが、なんと、届きませんでした。。

いくらだったんだろうな、、ミラブル、、

 

 

ご縁がなかったものと思い、終了。

 

 

こうしてTOTOに落ち着きましたw

2回目打ち合わせ

初打ち合わせから2週間後に2回目打ち合わせです★

 

打ち合わせの2日前に間取りが届きました。

いい感じ!いい感じ!

 

ただいくつか反映されてないところがあるので付箋でメモして、ビラビラにして持って行く。

 

 

2回目の打ち合わせでは細かい訂正。

例えば今ある洗濯機の高さがあって上に幹太くんが置けないから別の部屋に置こう、すると洗濯機の上にスペースが出来るからここは何にしますか?とかとか。

ここでも設計士さんに、家具をどう置きたいかイメージしながら間取りを見てくださいね。とアドバイス。今よりお子さんが増えて大きい洗濯機を買ったら、ここのドアの広さでは入らないのでここにはこの間取りは出来ないのでこうしたらどうですか?とか教えてくれました。神です!!

 

一番ときめいたのは子供部屋の作りです。クローゼットを挟んで子供部屋を二つ並べる間取りにしていたのですが我が家はファミクロを別に作りました。すると設計士さんがファミクロもあるしお互いのクローゼットの奥行きを浅くして、壁の反対は棚にしたらどうですか?と。

f:id:tototo1215:20210930003113j:image

こうゆーことなんですが、自分じゃ絶対思いつかない!!

なんかオシャレな感じがする!!!

部屋が5畳と狭いので置き家具は邪魔になると思っていたのでスペースを有効活用できる提案は本当にありがたい!!

 

 

こうやってどんどん家が完成して行き、この日は間取りと営業所内の標準設備を見て仕様の選定をしました。

 

 

仕様の選定まで終わったので次回概算見積を出しますね、と。ドキドキ〜!!!

その間にショールーム巡りに勤しみます。

実は6月に申し込みした時点でみんなが行くようなショールームは予約しておきました😏

 

予約してあったのは

LIXILPanasonicリリカラオンライン、ウッドワンTOTO

そして仕様確認中に、キッチンは絶対LIXILのリシェルにしたい!でもペニンシュラなら100万くらいしますか?と聞いたら、おそらくしますね、ペニンシュラならウッドワンとタカラが比較的安いみたいですよと教えてもらったので即タカラも予約しました。

 

ちなみにショールーム

LIXIL  自由見学あり(完全予約)

Panasonic 自由見学あり(緊急事態宣言中は完全予約)

リリカラ 完全予約制

ウッドワン 自由見学あり(予約制)

TOTO 自由見学あり(キープディスタンス!)

タカラ 自由見学あり(ショールーム毎に対応が別)

ダイケン 自由見学あり(予約不要)

オーデリック 自由見学あり

こんな感じでした。

 

 

我が家は準防火地域なので、サッシがLIXILしか使えないので新宿ショールームでもYKKは行かず。

新宿ショールームはダイケン、TOTOYKKが同じフロアに入っているのでめっちゃ楽でした。受付に声かけると駐車場処理してくれます。

 

 

あとPanasonicはさいたま新都心を予約して希望の欄に照明見たいと書いたら翌日に、照明はここにはあまり置いてないので東京ショールームに行ってくださいとPanasonicの方から連絡ありました。なのでまず洗面台だけ見ます!

ちなみに東京ショールームは11月で照明のフロアは閉館のようです。

 

 

第二回目の打ち合わせも怒涛に進み、もう4回分まで終わりました。と設計士さん。通常6回で契約なんだからもう契約出来ますかね?と聞いたら、9月出来そうですね、今までで最速です。とw

やりぃ(^O^)

 

 

また自宅で見積もりと図面を待ちつつショールーム行きます。次回も2週間後の打ち合わせです★

プランニングシートから初打ち合わせ★

県民共済の予約から2週間ほどして設計士決定のお手紙が★

設計士さんが決定したら、設計士さん宛にプランニングシートを郵送します。

私たちは早く建てたかったので、事前に書いておき翌日にはポストイン!!今ある家具のサイズを記載したり、希望の建物の配置、希望の間取り、部屋数などを記載します。ここが曖昧だと打ち合わせに時間がかかりそうな印象(╹◡╹)

ハウスメーカー巡りをしていたかいあって、自分たちがどんな家を建てたいか?が明確だったので書くのは楽でした。ついでにハウスメーカーに書いてもらった間取りを入れて送りました。

 

本当は自分で考えた間取りも送ろうとしたのですが耐震のこととかわからない素人が書いたものをもらっても困るよなと思ってやめました。

 

送って数日後、設計士さんから挨拶のお電話と、プランニングシートについての聞き取り、初打ち合わせの日程を決定!打ち合わせはそこから2週間ほどあとの日程になりました。

 

 

 

初打ち合わせの際にはプランニングシートをもとに作成した間取りを見せていただき、要望に合ってるかの確認。要望通りです!!!

そして設計士さんに、無理難題の要望。すまい給付金が欲しいので9月までに契約出来ませんか、、?と4ヶ月前倒しを希望。回答は、他にも抱えている案件もありその方の先に打ち合わせをしているので、順番を飛ばすのは出来ません(T . T)ただもう間取りも決まってやることもなくなって、その方たちより先に申請段階に入れれば可能性はあります。間取りの変更があまり出ないように協力いただけますか?とのこと。

 

もちろん協力いたします!!!

 

元々夫婦揃ってあまり悩まない性格なのでこの初打ち合わせからバンバン決めていきました。

 

 

土地に対して基礎の高さはどうしますか?

玄関ポーチの階段の段数は何段にしますか?

キッチンを回遊出来るようにするが左右何センチ開けるか?

間取りを作成するうえでのデッドスペースはどうするか?(収納にするか、カウンターにするか等)

 

 

初打ち合わせっていろんな要望を聞くのかと思っていたけどそれはもうぶっ飛ばしてかなり細かいところを決めました。3時間程打ち合わせをしてこの日は終了で、次回は2週間後。この日までに手書きで書いていた間取りを図面にして郵送しますので、次回までに内容見てきてくださいとのこと。設計士さんにもすごいスムーズだと驚かれて、もう2回分の打ち合わせまで終わっちゃいました〜と笑ってましたw

 

 

ちなみに私の担当の設計士さんは外部の方でした。内部の方の方がいいと思っていたのですがこの方は当たりだと思います)^o^(

 

 

県民共済住宅ではセルフビルド、自分たちが提案しないといい家が建たないと思っていましたが、いろんなアイディアを提案してくれて、すっかりハマりました★人によるんですね、ほんとに、、

 

県民共済住宅の提携ローンは?

さっそくローンの申請にとりかかりました。

 

借金がありいくら借りれるか不安だったので仮審査は出しておきました!

ネット系の銀行が仮審査は楽だけど地元の銀行も出しておいた方が〜とハウスメーカーの方に言われていたので地元の埼玉りそな銀行にも出して、3社仮審査出してました。

 

そもそも土地の契約する時にも仮審査の結果聞かれるので注文住宅検討されている方は仮審査はしておいた方がいいですね。

 

初回の住宅相談したときに提携ローンの資料を頂きました。そこには埼玉りそな銀行があったので仮審査もしてたし埼玉りそな銀行でローン組むことにしました。時間のある方は銀行によって金利や商品が違うのでいろいろ比較してみてもいいと思います。

 

 

まずは埼玉りそな銀行に相談に行きました。以前ハウスメーカーを検討していて仮審査出したが、建築会社が変わったら再審査するのか?→再審査しますが、個人審査は済んでいるので一回目よりも早く結果がもらえました。

 

●諸経費ローンは組めるのか

県民共済住宅の提携ローンは諸経費は組めない仕様。

①土地②建物と2本契約する場合は①土地には提携ローンが適用されないので諸経費ローンが組める

 

●諸経費ローンを組みたい場合はどうするのか

非提携ローンでローンを組む。

 

●非提携ローンのデメリットはなにか

非提携ローンの場合、契約が一本(土地+建物)になる。分割してローン支払いするのは3回まで可能だが、県民共済への入金は3回で分割で支払う方式。土地、建物1回目、建物二回目、建物三回目の支払いがあると4回の支払いとなるのでつなぎ融資が発生する。その手数料が高い。

 

 

話を聞いて諸経費貯めて、提携ローンにしよーって思いました。

 

 

銀行の方も手慣れていて、ペアローンにすべきかどうかの相談にも乗っていただけました。そして再審査の申込書もらって〜県民共済に書いてもらう書類があるので事前に電話したら明日なら書けますよーとのことで翌日持っていって書いてもらいました★

 

 

再審査して、本審査して決済は無事完了!!

 

 

県民共済住宅って建てるまでに時間がかかる、予約がとれないイメージだったけど、なにかとすぐ対応してくれて全然困ったことはありません。いろんなことが自分でやらなきゃいけなくて大変ってことだけでーす。

 

 

実は6月に県民共済に申し込みをして、来週県民共済との契約です。もっとちゃんと日を追った備忘録を書きたかったけど、怒涛の毎日過ぎて思い出しながら書いてます。

本当は1月契約予定でしたが、設計士さんに無理を言って8月に仕様まで決定して9月契約にしてもらいました。初回打ち合わせから2ヶ月で契約なので本当に疲れましたし、抜けがないか不安です。でも給付金、住宅ローンの3年延長、ウッドショック影響、来年の住宅ローン改悪予想を加味したら9月までに契約が1番お得そうなのでがんばりました。

 

 

契約までの内容も忘れないようにあとで描こうっと。